キカガクは受講者50,000名、受講企業500社の実績をもつプログラミングスクールです。
社長の吉崎さんをはじめ、Youtubeでプログラミング学習の動画を多数掲載されている、いまにゅさんが在籍していた会社でもあります。YoutubeなどでPythonやAIなどをかじった方はご存知の方もいるのではないでしょうか。お二人とも無料とは思えないクオリティの動画を公開しているので、そちらも見てみてるといいですよ!
キカガクは特にAI人材育成に特化しており、給付金の利用でかなりお得に学ぶことができるスクールです。
無料登録でもPythonや機械学習のコンテンツが学習できるので気になったらまずは無料の範囲で試してみてはいかがでしょうか。
AI人材育成長期コースとは

AIを含む先端IT技術を学習できるプラットフォーム「キカガク」の、機械学習とディープラーニングの基礎からWEBアプリケーションへの組み込みまで学べる6ヶ月間のコースです。
基本的には動画学習プラットフォームにて、動画でプログラミングを学習進めていきます。
月4回の講師のメンタリングに加え、Slackでの質問ができる等、サポート体制が充実しています。
他の記事でもお伝えしていますが、スクールと独学の大きな違いはわからなくなったら質問ができる環境です。短期間での技術習得においては疑問点をどれだけ素早く解消できるかだと思っております。
E資格認定講座
JDLA(日本ディープラーニング協会)が認定している、ジェネラリスト向けのAI資格であるG検定が人気ですが、AIエンジニアとしてのスキルを証明できるE資格の認定講座となっております。
E資格はJDLAが認定する講座を試験日の過去2年以内に修了していることが受験の条件となります。
受講資格がないG検定よりも難易度は高いですがその分AIエンジニアとしてのスキルを証明することができるため、将来そういった道を目指している方は併せて受験を検討してみるのがいいと思います。
無料オンライン説明会
詳細な学習内容や、費用、到達レベル等が気になる方は無料オンライン説明会に参加することをおすすめいたします。
